総合コンテンツ制作サークル

第138回明大祭(2022)

サムネイル

こんにちは!総合コンテンツ制作サークル(総コン)です。総コンでは、6つのチームがゲームを制作しました。このページからメンバーが制作した各コンテンツにアクセスできます。

今年度の明大祭はチケットを予約した学部生のみの入場でしたが、こちらから全てのチームのゲームをプレイできます!来場できなかった方も是非遊んでみてください。

「幻想伝奇イドラ」プロモーションビデオ

琴葉を守る謎の怪獣 ミストラル

リーダーのレオの一次創作小説「想獣伝奇イドラ」の第一話、第二話の内容を下敷きにしたプロモーションビデオを作製、公開しました!

フレークシール

2022 MEIDAISAI Group2 seal

みんなで小さなシールを作って明大祭で配布しました。

リンク先から画像をダウンロードしてローソンにてシール紙プリント(L2版)で印刷してください。

一限侍

一限侍

〜Joy-Conを刀に見立てて、一限を斬りまくれ!?〜

「私は一限侍、一限を斬ることを生業としている」

「今日も一限に苦しむ大学生の声が聞こえる……、

いざ参らん!」

  • プレイにはJoy-Conの接続が必要になります。
  • Windows Mac 両対応です

制作:甘夏燈子(Twitter @amanatsu_toko)

Losers’ Heaven

楽曲付冒険ノベルゲーム Losers’ Heaven 歪な異郷へ迷い込む…

白銀の砂で覆われた白砂漠。仲間とはぐれた青年・ウバイドは、白砂漠に突如として聳え立つ荒廃都市「Losers’ Heaven」へと足を踏み入れる___

プレイ時間15分程度のノベルゲームです。

シナリオ、絵:73 制作:hinata

ロボットプログラミング体験教室

初心者に向けた学びのデザイン 大学文化祭でのワークショップ開催

『Scratchライクなプログラミングツール「toio Do」を使って、小さなロボット「toio」にプログラムを書き込もう』という趣旨で、(おそらくサークル初の)体験教室を企画しました。

企画実施にあたって注意していた点、実際の制作物などを記事にしています。

TheParcel

TheParcel

「TheParcel」は、新しいスタイルのナラティブアドベンチャーゲームです。

現代日本を舞台にした落語町に入り、正義感あふれる弁護士・水島翔となり、巨大製薬会社との対決の物語を体験していただきます。

Demo版のダウンロードとより詳しい内容はSteamページにご覧ください。