総合コンテンツ制作サークル

サークル概要

総合コンテンツ制作サークル(総コン)は、2013年6月に設立され、明治大学中野キャンパスを拠点として活動しています。

CG班イラスト班ゲーム班文芸班音楽班映像班 の6つの班に分かれて活動しています。

活動

教室に複数の人の生徒が座っている写真

平日は教室を借りて、各自が授業のない時に活動教室として利用しています。

また班員が不定期に集まる「班会」やオンラインのイベントで進捗報告や知見共有をしています。

コミュニケーション

活動教室以外にもDiscordというチャットサービスを使ってコミュニケーションを取っています。

イベントの連絡や知見共有の他にも雑談など自由に利用しています。

使い方は講座を通して丁寧に教われます。

発表会

スクリーンの前で生徒が発表している写真

メンバーは、毎年10月と3月に開催される全班合同の発表会を目標に作品制作をしています。

合宿

ゴーグルを被った雪だるまが雪の上に置かれている写真

年2回、夏休みと春休みに開催される合宿ではメンバー同士の交流や観光をしています。

明大祭

Play

和泉キャンパスで毎年開催される明大祭では、班の垣根を越えて準備にあたりブースを出展しています。

明大祭の詳細は、特設ページで紹介しています。

外部イベントへの参加

机の上に同人誌が置かれている写真

コミックマーケット、M3などの頒布イベントへ参加したり、外部の団体と連携したりしています。

年間予定(目安)

年間予定の目安です。このスケジュールから変更になることがあります。

  • 4月
    • 新歓体験会:班ごとに先輩がいちから制作を教えます(任意参加)
    • 確定コンパ:入会した新入生を歓迎します(任意参加)
  • 8月
    • 夏合宿:観光や花火をして交流を深めます(任意参加)
  • 11月
    • 明大祭:和泉キャンパスの学祭に参加します
    • 中間発表会:半年間の成果を発表します
  • 2月
    • 春合宿:スキーやボードゲームをして交流を深めます(任意参加)
  • 3月
    • 総コン博覧会:一年間の集大成を発表します
    • 追いコン:卒業する4年生を祝う飲み会です(任意参加)

コンパはすべて任意参加です。未成年やお酒の弱い人にお酒を勧めることはありません。

入会をご希望の方

総合コンテンツ制作サークルの公式X(Twitter)アカウントにDMを送信するか、入会フォームをご提出ください。

Xでは新歓体験会(4月)などのイベント情報も配信しています。質問も受け付けていますので、ぜひフォローしてください。

入会までの流れ

  1. 入会を申請する
  2. 初回ガイダンスと講習に参加する
  3. 入会費と年会費を支払う
  4. 入会完了

※入会申請から1か月経っても初回ガイダンスや講習会に参加されていない場合や、会費のお支払いが確認できなかった場合、申請は却下されます。